素材

  • 前のページへ
  • 007
  • 次のページへ

創刊6ヶ月を経過しました。


 ウェブマガジン「がんばれ農業人」は前号(6月25日号)でちょうど創刊から6ヶ月を経過しました。創刊からの連載の一つ「地の食べもの」が一区切りで連載を休止することになりました。著者の田中康弘氏はカメラマンで長年、「マタギ」をライフワークにしています。現在は本業のカメラマンとしての活躍の合間に秋田県の阿仁をホームグラウンドに「マタギ自然塾」を企画運営しています。(詳しくは「地図のない旅」http://explayer.net/map/)4WDのワンボックスカーのンハンドルを一人で握り、秋田まで頻繁に往復するスタミナに敬服するばかりです。


 次号は「地の食べもの」にかわり第二特集として「食育の現場から」をお届けします。

 東京都東久留米の市立第九小学校は全学年で食育を推進しています。近隣の「滝山農業塾」の協力を得て、全校あげて食育に取り組んでいます。3年生3クラス100名が畑に来て、初めてのとうもろこしの収穫体験をしました。その様子を当編集長がレポートします。

 ご期待ください。


 そして「米作り体験」第二回は7月21日(土)、埼玉県美里町でスケジュールどおり行います。今回は「田の草取り」です。参加ご希望のかたは目次巻頭の「米作り体験」をご覧下さい。


リレーブログのゲスト募集中!

リレーブログのテーマは「食・農・自然」です。テーマの範囲内であれば自由に書き込みしてください。さりげなく宣伝なさりたいことも書き込みOKです。下記の要領でブログに書き込みしてくださる方を募集いたします。

<応募要綱>

 テーマ:「食・農・自然」

 文字数:一日一回で200文字と写真2〜3点

 期 間:掲載連続7日間

 題 材:書き込みしたいテーマと簡単な自己紹介文を添付のこと

     (ご自分のホームページ、

      ブログがあればそのURL、アドレスを書いてください)

 応募方法:下記メールアドレスで随時受け付け


編集後記

 前回は北海道のニセコ町がオーストラリア人観光客の急増やオーストラリア資本の進出で活気づいている様子の一端をご紹介しましたが、今回は関東圏のお話です。

 先日、年に何回かプレイする群馬のゴルフ場に出かけたのですが、いつもと雰囲気が違います。聞いてみるとゴールドマン・サックスが運営するゴルフ場経営会社の傘下に入ったとか。ゴールドマンはこのコースを含め旧財閥系企業傘下の5コースを総額20億円ちょっとで買収したとのこと。考えようによっては安い買い物でしょう。

 一緒にまわった栃木県出身の情報関係会社のトップの話でも福島県境の栃木のゴルフ場は軒並み韓国資本に買収されているとのこと。不動産取得のグローバル化は都会から確実に地方にまで押し寄せているようです。このままだと「休耕地なども外資の手に」なんてこともあるかな、を実感した一日でした。


【 リンク集 】

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真