• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

トコトコ農園通信

2010年 8月 5日 更新

休憩の楽しみ スイカの収穫


梅雨明けと同時にいつにない暑さが午前の早い時間帯から終日続いて、全国的に熱中症患者が急増しています。

「トコトコ農園」の畑作業は毎週、火曜と土曜の午前中に行っています。現在はトマト、ナス、キュウリ、ピーマンといった夏野菜の最盛期にあたり、本来楽しいはずの収獲作業は収穫量の多さも手伝い、この暑さの中ではしばし苦痛になるときがあります。


収獲した野菜は参加人数分に均等に仕分け、配分するのですが、結構きつい作業になっています。さらに取り残してあったジャガイモを、7月末の作業日にすべて掘り起し、会員全員に均等に仕分けましたが、収獲したジャガイモが半端な量でなかったため、相当な作業量になりました。


また1週間の間に雑草は我が物顔ではびこり、畝間、通路など当たりかまわず雑草に覆われます。かがみこんで雑草を刈り取っていると、土の熱気がもろに顔にあたります。

大粒の汗が間断なく滴り落ち、全身汗まみれになります。


炎天下の作業時間は連続して30分が限度です。

休憩時は各自用意した飲み物で水分を補給しますが、ちょうどこの時期はスイカの収穫時でもあります。そこで作業の開始にあわせて手ごろなスイカを1個収穫し、水につけておき、休憩時間に参加者全員で食べるのです。


冷蔵庫で冷やすような具合にはいきませんが、スイカの中心部はそこそこ冷えています。

水分の補給とともに、適度な甘さが糖分の補給にもなり、疲れた体にはもってこいの回復剤の役割を果たします。気のせいかスイカを食べた後は体がしゃきっとします。

今年のスイカはタキイの「カメハメハ」という種類を12株植えました。1株に3個収獲できるとして、30〜40個収獲できる勘定です。


この暑さでスイカは日ごとに大きく育っています。今年のスイカは根きり虫対策と鳥害対策を万全に行ったため、大きさ、甘さともに合格点をつけられそうです。


クリックすると拡大されます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


>> トコトコ農園 <<
「トコトコ農園」は安全でおいしい野菜作りを楽しむことを目標にしています。
ご興味、ご関心をお持ちの方は、何なりとお気軽にお問い合わせください。
メール:koji@ganbare-nougyoujin.org
ブログ:畑にそよぐ風(http://nougyoujin.blog.so-net.ne.jp/