• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

トコトコ農園通信

2013年10月20日 更新

冬の楽しみ、今年のサツマイモ


作業の合間にとる休憩のときに、蒸かしイモを食べて歓談するのが会員の冬の楽しみになっている。


大きく育ちすぎる「紅アズマ」は調理しにくいこともあって、昨年から「紅アズマ」を品種改良した「紅さかり」という種類に換えて栽培し始め今年が2年目になる。

「紅さかり」の特徴は「紅アズマ」に比べ、大きさは程よく、蒸かし器にうまく収まる。表皮はきれいな赤で甘みも強い。「紅さかり」は焼き芋や蒸かし芋には最適な種類だ。


10月になって早々に試し掘りを兼ねて7畝中1畝を掘ってみた。危惧していたネズミによる食害もほとんどなく、きれいな芋を収獲することができた。

昨年の今頃はほど良い大きさの芋に限って鋭い歯でかじられて、収穫量の4割近くが被害にあった。


この忌々しいネズミによる食害対策として芋が育ち始める7月過ぎから、ネズミの巣穴があると思われる場所近くに6箇所ほど駆除剤を置いてみた。その餌状の駆除剤の効果があったのか、ネズミの発生そのものが少なかったのか、いずれかは判断しかねるが今年は食害が極端に減った。


ここまで4畝をほりあげ芋は全会員に均等に配分することが出来た。小さめの芋は配分せず、蒸かし芋用に小屋の中に貯蔵してある。残り3畝は近々にほりあげ、二順目の配分を予定している。


サツマイモの収獲は葉物の収獲とは違い、土を掘ってみないとどんな芋が出てくるかわからない。面白いもので畝によって出来の良し悪しが違っている場合や、同じ畝でも場所によって違いが出てくる。

芋ほりは箱のなかの当たりくじを引くようなスリルがあって大の大人も幼稚園児のように結構楽しんでいる。

またサツマイモの若い茎の食べ方を知っている年配の会員によれば、湯がいて灰汁を取り、そのあとで油いためをして食べると美味しいという。ためしに会員の何人かが試みたようだが、なかなか評判がいい。


ここ2〜3年の傾向だが、10月になっても真夏日が散発的に続き、過ごしやすい秋が年々短くなっている。緑のカーテンとしてパーゴラに這わせていたゴーヤを整理した途端の真夏日に、ゴーヤの整理をもう1週間遅らせればよかったと、後悔しきりである。


そんなわけで冬支度に薪ストーブを物置小屋から引っ張り出すのはまだまだ先のようだ。農園近くの農家の庭に季節外れのこぶしの花が咲いていたのを見た。北海道の場所はどこか忘れたが、紅葉が始まりかけた公園に芝桜が一面に咲いたというニュースが流れていた。秋と春が同居した公園に例年の数倍の観光客が訪れたという。


近年の異常気象を身をもって体験すると、地球温暖化の影響だろうと短絡的に結び付けてしまいがちだが、そうでもなさそうな点もいくつかある。

一例だが2006年のゴア元副大統領の映画「不都合な真実」に映し出された北極熊の親子のせつなさがあまりにも印象的だった。北極海の氷が大量に溶け出し、獲物を追い求める北極熊の親子の悲劇を地球温暖化と結びつけて解釈したが、どうやらそれは短絡的だったようだ。

2012年の米国氷雪データセンター(NSIDC)の発表によれば年々北極海の氷の面積は小さくなってきている。しかしもう一方の南極は反対に氷床が増えていることが明らかにされた。つまり地球全体では氷の量が減少傾向にあるというわけではない。

また世界の気温がわずかずつ上昇しているのは化石燃料による二酸化炭素の増加によるものなのか、地球の寒暖のサイクルによるものかは専門家の中でも意見が分かれている。


地球温暖化の影響で植生の北限がだんだん上昇し、作りにくくなった農作物もあるが、逆に作りやすくなった種類も出てくる。

新潟産のコシヒカリより北海道産の夢ぴりかのほうが食味が上になったといわれるように、地域に大きな変化が出てきている。

また西日本の米作は収穫前の米が白濁する「高温障害」が各地で目立ち始めている。


「トコトコ農園」の野菜作りも種まきのタイミングの調整や、特に秋冬野菜を作るときに保温と保湿を目的としたビニールマルチを控えてみたり、雨不足には畝の高さを低くしたりと、従来のやり方にこだわらず微調整をしている。今後は作る品種そのものを再検討する必要がでてくるかもしれない。


いづれにしても圧倒的な自然の前では人間は到底抗えない。地道な品種改良や気候に合わせた作物に思い切ってチェンジするなど、長いスパンで人間が自然に合わせるように対応するしかないだろう。


クリックすると拡大されます。

記事関連の写真

芋ほりは大人も楽しめる

記事関連の写真

同上

記事関連の写真

同上

記事関連の写真

同上

記事関連の写真

ふかし芋に適した「紅さかり」

記事関連の写真

同上

記事関連の写真

芋は均等に全員に配分する

記事関連の写真

小さめの芋は蒸かし芋用に貯蔵



>> トコトコ農園 <<
「トコトコ農園」は安全でおいしい野菜作りを楽しむことを目標にしています。
ご興味、ご関心をお持ちの方は、何なりとお気軽にお問い合わせください。
メール:koji@ganbare-nougyoujin.org
ブログ:畑にそよぐ風(http://nougyoujin.blog.so-net.ne.jp/