• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

2014年5月の作業日記

2014年6月4日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!






2014年5月31日(土)晴れ

真夏のような陽射しの中、第1農園でトマトの移植と誘引・追肥、トウモロコシの追肥をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真

第2農園でネギの移植と畝作り、ナスの支柱立てと誘引をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真

ダイコンは立派に育ちました。

実験農場の京野菜のお裾分けを頂きました。

記事関連の写真



2014年5月27日(火)晴れ

作業前の朝のミーティング。平均年齢60ウン才です。

記事関連の写真

第2農園でサツマイモとネギの畝をつくりました。40cmも掘ると関東ローム層の赤土が出てきました。

記事関連の写真

麦が黄金色。今年も手打ちうどんが食べられるかな?

記事関連の写真

里芋もグングン大きくなっています。

記事関連の写真

ジャガイモの土寄せです。

ジャガイモは茎に近い方に増えるので、放っておくと地表に出てきます。青くなるのを防ぐため茎にたくさん土をかぶせます。

記事関連の写真
記事関連の写真

ジャガイモの茎にトマトのような実がついていました。ジャガイモとトマトは同類だとか。

記事関連の写真

カボチャ畑に防草シートをはりました。

行燈囲いを超えるほど成長してきました。

記事関連の写真
記事関連の写真

第1農園へ戻り休憩。良く働きましたので菓子に手が伸びます。Iさん差し入れのハッサクもたちまちにしてなくなります。おしゃべりはつづく〜よ!

記事関連の写真

ピーマンとキュウリの誘引。しっかりやらないと風で倒れてしまいます。

記事関連の写真

イチゴはカラスに盗られる前に摘み取ります。

きぬさや収穫はもう最終。

記事関連の写真
記事関連の写真

今日も収穫がたっぷりです。

記事関連の写真



2014年5月24日(土)快晴

今日は、汗ばむ陽気となりました。

木曜日に久しぶりにまとまった雨が降り、畑の土も潤っていました。




大人1名と子どもたちを残して全員で第2農園へ。

スイカの苗をポットから畝に植え替えました。トンネルをかけて保護します。

ツルが這う場所に黒いシートを敷き、雑草が生えないようにしました。

カラカラに乾いて砂のような土だったので、手で簡単に根から抜けます。

これからの季節は、作物も成長しますが、雑草も成長します。

草取り作業を全員で取りかかることが増えていきます。

記事関連の写真

畝を9畝作り、黒マルチをかけ、穴をあけてサツマイモの苗を植えました。

記事関連の写真
記事関連の写真



ネギの定植先になる畝作り、ソバの間引き、水やり、草取り等をし、第2農園での作業は開始から1時間以上、10時過ぎまでかかりました。




一方、第1農園では、お留守番部隊の子供たちと大人1名で、今日もたくさんのイチゴを収穫しました。イチゴの収穫は子供の仕事。今日も大きなざるにいっぱい収穫できました。

記事関連の写真

イチゴの収穫後、お留守番部隊は黙々とスナップエンドウの収穫。

いつも取りきれなくて収穫時期を逸し、鞘が固くなり、グリーンピース化したものも多数。

取り逃しのないように収穫しました。

グリーンピース化したスナップエンドウ、キヌサヤは、中の豆だけを取り出して、豆ご飯などでいただきます。

記事関連の写真
記事関連の写真

今日は、2歳の男の子を連れたお母さんが見学に来ていました。

トコトコ農園を気に入ってくれたようで、作業終了後も畑で楽しいひと時を過ごしていました。

記事関連の写真

手分けして収穫と配分、大根の間引き、ズッキーニの苗を畝に定植する作業をしました。

全員で分業し、12時過ぎにやっと終了しましたが、解散後、リーダーがセルトレイに播いたキャベツの苗をポットに移植していました。

今日は、ほぼフルメンバーでの作業を行いましたが、やることが多く、野菜の成長に合わせなければならない作業もあり、時間内にはとても手が回りませんでした。

記事関連の写真

今日の収穫は、小松菜、カブ、レタス、スナップエンドウ、キヌサヤ、大根。

大根は、地上から出ている部分が立派でも、いざ抜いてみると...二股、三股、ねじれなど、芸術的な形の物もありますが、味に変わりは無いので、全て有り難くいただきます。

記事関連の写真

人参、トマトがひと雨でかなり成長していました。

トマトは小さな黄色の花が咲いていました。

とうもろこしも、雄花の穂が出始めていました。

たまねぎも今年はすこぶる順調に成長しています。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

赤紫蘇が畝のわきに自生していました。

もう少しで、紫蘇ジュース、もみしそを使用した梅干し作りの季節になりますね。

記事関連の写真



2014年5月21日(火)晴れ

第2農園付近の林の中へシイタケのほだ木を運ぶため、

皆でバケツリレーの要領で、ほだ木を軽トラの荷台まで運びます。

記事関連の写真

林の中で、ほだ木を井桁に組んで完了。

この先、何年にも渡ってしっかり収穫出来ますように。

記事関連の写真

2年前に植えたミョウガの芽が出ていました。

記事関連の写真

農家の方に「種を蒔き過ぎ」と言われたソバを間引く作業。

密集して生え過ぎると、きちんと育たないそうです。

勿体ない気もするけれど、美味しいそばを食べる為です。

記事関連の写真

その他、スイカの畝作りと里芋、カボチャ、ナスに水やりをやりました。

なかなか雨も降らず、汲んできた水も貴重なので、ひと苗ずつ丁寧に水やりをしています。

記事関連の写真

第1農園では、収穫作業が進んでしました。

イチゴをたらいにたくさん収穫。

記事関連の写真

ダイコンは、そろそろ収穫が終わりを向かえます。

記事関連の写真

トマト、キュウリ、ニンジン、ピーマン、ネギ等々・・・ひとつひとつ丁寧に水やりをします。

水桶の水も減ってきたので、そろそろまとまった雨が欲しいです。

記事関連の写真

先週、トマトの枝を折ってしまったそうです。

直ぐにテープを巻いて固定したので、なんとか復活したそうですが、果たして、きちんと育っていくのでしょうか!?

今後の育成に注目です。

記事関連の写真



2014年5月17日(土)快晴

今日は第2農園へ全員で行き、たくさん作業をしました。




まずは、ソバ周辺の草取り作業からです。

カラカラに乾いて砂のような土だったので、手で簡単に根から抜けます。

これからの季節は、作物も成長しますが、雑草も成長します。

草取り作業を全員で取りかかることが増えていきます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

カボチャは雨不足と強風で瀕死の状態です。

囲いをして風から守ってあげることに。

お水もたっぷりあげました。乾いた土にあっという間に染み込んでいきます。

記事関連の写真
記事関連の写真

ナスにもたっぷり水やり。

記事関連の写真

里芋から芽が出ていました。マルチを破いて外に芽を出してあげました。

記事関連の写真

小麦の穂が黄金色に色づき始めました。

収穫まであと少し。

記事関連の写真

ジャガイモは日照りの影響もなんのその。しっかり成長していました。

記事関連の写真

第1農園では、収穫作業がメイン。

苺がたくさん!

せっかくなので、休憩時間に試食。

差し入れのメロンとともに、水分ミネラル補給はばっちりです。

記事関連の写真
記事関連の写真

小カブを収穫しました。

本当に"小"カブ??というくらい立派な大きさです。

大きくて、まんまるで、つやつや!

感動の小カブの写真です。

記事関連の写真

育苗室で育だったハーブの苗を畑に植え替えました。

ハーブの成長も楽しみです。

記事関連の写真

今日もたくさんの収穫でした。

小松菜、ほうれん草、小カブ、大根、キヌサヤ、スナップエンドウ

青菜は鮮度が良いうちに塩もみにしたり、茹でたりして嵩を減らします。

大根やカブは葉っぱと根を切り離して保存。

毎回すごい量のキヌサヤとスナップエンドウは、筋を取ってさっと茹でてしまえば、あっという間に食べてしまいます。

記事関連の写真



2014年5月13日(火)晴れ

昨晩の雨は上がりましたが期待した雨量ではなく、畑は砂漠状態です。




ナス、カボチャの定植作業のため、第2農園へ向かいます。

軽トラの荷台は、苗や道具で満載!

記事関連の写真

皆ででマルチ張りをしました。

マルチも経験を積んで手際よく張れるようになりました。

風でめくられないようにマルチの端に十分に土を被せて押さえます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

ナスの苗の定植は、土がカラカラに乾いていて、

掘っても掘ってもアリ地獄のように穴が崩れてきて大変です。

最後に、風で苗が倒れないように支柱にヒモで結わえます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

カボチャの苗を定植し、水やりをしました。

苗の周りを肥料袋を再利用して"行燈"で囲み、風よけにします。

記事関連の写真
記事関連の写真

第1農園では、トマトの苗を4畝に定植しました。

まず、ポットごとバケツの水に浸し、空気を出し尽くしてから取り出し、畝に植えます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

支柱もしっかり立てトマトの定植完了です。

記事関連の写真


今日は作業量が多く、時間もかかったので、休憩が12時近くになりお菓子の捌けるのがいつもより早かったようです。

皆様、お疲れ様でした。






2014年5月10日(土)快晴

今週は、度々通り雨があったにも関わらず、

カラカラに乾いた畑の土が巻き上がる程の風の強い日でした。




第2農園では、マルチの下で里芋が芽を出したので、

マルチに穴を開けて出してあげる作業とナスの畝作りをしました。



第1農園では、ピーマンの苗の植え付けを行いました。

ピーマンは、例年、次から次へと期間収穫できる夏野菜で、

とても重宝しています。今年も豊作に期待します。

土がカラカラなので、畝やポットの苗にたっぷり水を

染み込ませてから植え付けました。

記事関連の写真
記事関連の写真

赤く熟したイチゴがありましたが、

収穫目前にして鳥に見付かり、先に食べられてしまいました!

そのため、周りにテグスを張り巡らし、鳥からイチゴを守ります。



トマトの畝、3畝を作りました。土がカラカラに乾いていたので、砂浜を掘って山を作るような感覚でした。



今日も全員で収穫作業をしても取り切れないスナップエンドウとキヌサヤ。

見逃して取り損ねたものは、あっという間に豆が大きくなって

鞘が固くなり、グリーンピースになってしまいます。

どんぶりにいっぱいの収穫はとても贅沢ですね。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

その他、ほうれん草、小松菜、カブ、大根を収穫しました。大根もカブもみずみずしくて立派です。

記事関連の写真
記事関連の写真

小松菜もピンピンしゃきしゃき。皆、写真の3倍の量を持ち帰りました。

所沢地域では、季節の野菜をさっと茹でた「かて(糧)」

を地元特産の小麦で作ったうどんと一緒につけ汁に

つけて食べるのが伝統ですが、その「かて」に

よく小松菜が使われています。

一年に何回も栽培、収穫が可能で、アクがなく、

ミネラルたっぷりの万能野菜です。

記事関連の写真

気温が上がり野菜たちがぐんぐん成長しています。ネギも、ずいぶんしっかり伸びてきました。もう少し大きく育ってから新しい畝に定植します。

記事関連の写真

先週、間引きしたトウモロコシも、1週間の間にだいぶ成長しています。今年も、もぎたての甘い生トウモロコシをかじるのが楽しみです。

記事関連の写真

畑にはたくさんのハーブや草木が半自生しています。

野菜クズ捨て場からも生命力あふれたジャガイモや

かぼちゃなどが生えてました。

資材置き場付近で赤紫蘇、コスモスを発見しました。

コスモスは秋になると、畑に彩を添えて楽しませてくれます。

記事関連の写真

農園に新たなテーブルとイスが増えました。

トコトコ農園で使用している様々な用具の中には、廃業したお店の方から譲り受けたもの、

メンバーが持ち寄ったもの、手作りしたもの等々あります。

不要になったけれど利用出来るものを譲り受けて上手に利用しています。

記事関連の写真


2014年5月6日(火)曇り

今日は低気圧が割り込んで北から冷たい空気が入り込み、

少し寒いくらいでした。

今にも雨が降り出しそうな曇り空でしたが、

なんとか作業終了まで持ちました。


第2農園へ全員で行き、雑草取りです。

大勢での草取りは、とてもはかどります。

記事関連の写真

草マルチの効果が実証されました!!

刈り取った雑草をそのままお茶の木の根元にかぶせて置き、

新らたに雑草が生えるのを防ぐのですが、効果てき面!

記事関連の写真

こちらは、刈り取った草を別のところへ退かした為、

再び雑草が生い茂っています。

記事関連の写真

草マルチの効果が確認できたので、刈り取り後の草は、

そのままお茶の根元に寝かせました。

記事関連の写真

キュウリの苗が大きくなったので、畝に移植しました。

記事関連の写真
記事関連の写真

キュウリの支柱は、立てるのは簡単ですが、

網を張るのはみんなの気持ちを合わせなくてはいけません。

今日はうまく張れたかな?

記事関連の写真

今年は、雨が適度に降ってくれるので野菜の育ちが良く、

収穫がたっぷりです。

スナップエンドウときぬさやが、

取っても取っても終わらないくらい実っています。

記事関連の写真
記事関連の写真

小松菜の収穫。

記事関連の写真

みず菜もこんなに取れました。

記事関連の写真

大根も良い形です。

記事関連の写真


2014年5月3日(土)晴れ

5月GWの好天候の中、13人ほどが第1農園で作業しました


畝を作り、ホウレン草と枝豆の種蒔をしました。

記事関連の写真

トウモロコシの間引き&追肥と土寄せをしました。

記事関連の写真

ポットで育ったブロッコリーの苗を既に育成中の畝に追加。

記事関連の写真

モロヘイヤのトンネル外し。

記事関連の写真

ズッキーニの種をポットに蒔きました。

記事関連の写真

4/30の雨で小松菜・みず菜が急成長。たっぷり採れた野菜をを楽しく配分!

スナップエンドウ、キヌサヤの収穫も今日から開始しました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

イチゴの実が、大きくなり、ほんのり色づいているのを発見!!

記事関連の写真

金魚も喜んでます?!

記事関連の写真