• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

2014年6月の作業

2014年7月5日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!









2014年6月28日(土)雨 報告者:H

この日は、断続的に雨が降り、時々、ザーザーと本降りになる中、第一農園で最低限の作業を行いました。




虫に先に食べられてしまった穴だらけキャベツを全て収穫しました。

全滅かと思いきや、外葉を除くと中の巻いている部分は残っていました。

全て収穫。なんと、一人当たりの配分が5個に!

漬けものにしたり、お好み焼きにしたり...しばらく食卓が「キャベツ祭り」になりそうです。

記事関連の写真
記事関連の写真

キュウリもたくさん収穫しました。花もたくさん付けていました。

これからは、収穫が追いつかないくらい毎日のようにどんどんなります。

記事関連の写真


トマトも次々と赤くなり始めました。

今年もトマトだけで収穫かごがいっぱいになる日も近いです。

記事関連の写真

インゲンの収穫が始まりました。

遠目にみると、どこに実がなっているのか分からないのですが、

葉をかき分けるとたくさんぶら下がっていました。

今日は1人あたりコンビニ袋にいっぱい収穫できました 。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

雨足が強くなり、収穫作業がひと段落したところで休憩。

休憩後に新入会した親子も交えてホウレンソウの畝をつくり、種まきをしました。

記事関連の写真

今日はかごには収まらないくらい、たくさんの収穫がありました。

キュウリ、ピーマン、トマト、ナス、トモロコシ、ブロッコリー、キャベツ、サニーレタス、

大根にモロヘイヤ、ホウレンソウ。ハーブ類も適宜分け合いました。

解散の頃にまた雨足が強くなり、自転車で来ているメンバーは、しばらく畑で雨宿り。

そして、たくさんの収穫物を前後に積んで合羽を着て帰路についていました。

梅雨時期で雨量が多いため、ここ数週間は水不足の心配もなく、休憩スペースの横に植えている緑のカーテン用のゴーヤも順調に育っていました。

記事関連の写真



2014年6月24日(火)曇り 報告者:N

第2農園でネギの苗を移植。杭で穴を開け、その中に差して土をかけます。

記事関連の写真
記事関連の写真

ナスがこんなに採れました!

記事関連の写真

第1農園では、収穫まっさかり!

先ずはキャベツ。

青虫だらけ穴だらけのキャベツを綺麗に整え配分しました。

記事関連の写真
記事関連の写真


モロヘイヤの収穫は、量が多いので大変です。

記事関連の写真

きゅうりにズッキーニ。相変わらずの特大サイズです。

記事関連の写真
記事関連の写真

その他、玉ねぎ、ブロッコリー、インゲンにトウモロコシ。

持ち帰りの籠が、収穫でいっぱいです。

記事関連の写真



2014年6月21日(土)曇り 報告者:H

全員で第2農園へ。第2農園へは自転車で移動します。道中、緑が豊かです。

記事関連の写真

小麦を収穫した後にネギを植えるための畝作り。同時進行で通路側の草取り。梅雨のお湿りで作物も雑草もぐんぐん成長、いたちごっこになります。

記事関連の写真

つやつやに光るナスをたくさん収穫し、追肥をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園に戻り、ホウレンソウの畝作り、玉ねぎ収穫跡地の草取りをしました。

同時並行でたくさんの種類の野菜を収穫しました。



キャベツが、わずか数日の間に虫に食べられ穴だらけに。

去年は気をつけて虫がつく前に収穫できましたが、今年はアウト。

次の火曜日には食いつくされてしまいそうな勢いです。

食べつくされた外葉を取り除き、きれいに洗えば食べられます。

虫と人、どちらが早い?!要注意の時期です。

記事関連の写真

きゅうり、ズッキーニは、あっという間に巨大化。

火曜日と土曜日に収穫するだけでは追いつかない成長ぶり!

記事関連の写真

モロヘイヤが、予想以上に立派に成長し、黄色い花をつけていました。

花はきれいですが、咲き始めるとモロヘイヤ自体に毒素が多くなってしまいますので、早めに摘み取ります。

新しい芽がどんどん出てくるので、夏中収穫できる優秀な作物です

記事関連の写真

ハーブ類も順調に育っていました。

今年は、会員のリクエストによりパクチーも育てています。つまんで料理に使えるくらいに大きくなっていました。

ミント、シソ、バジル等のハーブ類は、会員が適宜つまんで持ち帰っています。

記事関連の写真

今日は、小学生3姉妹の親子が見学に来てくれました。畑を気に行ってくれたようで、家族で入会するとのことです。

記事関連の写真



2014年6月14日(土)晴れ

第2農園で、小麦の刈り取りを行いました。

記事関連の写真

ナスを収穫しました。来週には、本格的に収穫が望めそうです。

記事関連の写真

里芋芋 の葉も大きく成長しています。

記事関連の写真

ソバの花が満開!ここは信州の高原でしょうか?

記事関連の写真

第1農園に戻って、小麦の脱穀を行いました。

今年も年代物の足踏み式脱穀機が登場。

操作の指導を受けて早速刈り取った麦束を脱穀。

電気もガソリンも使わないトコトコのお宝。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

ネギ苗の移植をいました。

レタス・ナス・キュウリ・サニーレタスに水菜、玉ねぎを収穫して作業終了です。

記事関連の写真



2014年6月10日(火)晴れ

第2農園で、ネギの畝作りとまくわ瓜の移植を行いました。

記事関連の写真
記事関連の写真

ソバが花を付けています。

記事関連の写真

雑草の成長が早く、気が付くと伸び放題に。

記事関連の写真

トマトの誘引をし、支柱を立てました。

記事関連の写真
記事関連の写真

また、変わった形の大根を収穫。大根の収穫は、これにて終了です。

ナスとキュウリの収穫が始まりました。

記事関連の写真

手分けして収穫と配分、大根の間引き、ズッキーニの苗を畝に定植する作業をしました。

全員で分業し、12時過ぎにやっと終了しましたが、解散後、リーダーがセルトレイに播いたキャベツの苗をポットに移植していました。

今日は、ほぼフルメンバーでの作業を行いましたが、やることが多く、野菜の成長に合わせなければならない作業もあり、時間内にはとても手が回りませんでした。

記事関連の写真

今日の収穫は、小松菜、カブ、レタス、スナップエンドウ、キヌサヤ、大根。

大根は、地上から出ている部分が立派でも、いざ抜いてみると...二股、三股、ねじれなど、芸術的な形の物もありますが、味に変わりは無いので、全て有り難くいただきます。

記事関連の写真
記事関連の写真



2014年6月7日(土)雨

雨のため、この日の作業はお休みです。