• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

2014年8月の作業

2014年9月3日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!









2014年8月30日(土)曇り 報告者:H

暑さはどこへやら、風もひんやりとしてすっかり秋の気配。
第二農園ではスイカの整理をしました。小さな摘果サイズのものまで全て収穫し、ツルをシートの上から取り除きました。
そのあとで耕運機をかけ、草一つなく整地された隣の畑にご迷惑がかからないよう草取り作業をしました。
ナスの収穫をし、かぼちゃもおおむね収穫を済ませ、ぼうぼうに生えてきた草を機械で刈り取りました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

第一農園に戻り、トマトの整理を全員で行いました。
支柱を全て引き抜き、誘引していた紐も切り落として、根を抜いて株ごと撤去しました。
今年はトマトのわき芽かきが上手くなかったのか、株間が狭かったのか、支柱にまきついたように育つ株が多く、そのために収穫量も少なめだったように思います。
また来年に期待です。

記事関連の写真

第2弾のキュウリの周りに支柱を立て、大根の畝には虫よけのネットをかけました。
夏野菜の収穫が終わりを迎え、畝を整理したら、今度は秋冬野菜の苗を植えていきます。。

記事関連の写真
記事関連の写真

アスパラがにょきにょきと出ていました。1人1本くらいずつ配分できました。

記事関連の写真

ニラも他の夏野菜の収穫や作業に追われている夏の間にあまり刈り取りできなかったために、花が咲いてしまったのでたくさん刈り取りました。
生命力が強いニラはほおっておいても大丈夫!2週間もすれば新芽が伸びてまた収穫ができます。

記事関連の写真

今日の収穫は、スイカ、かぼちゃ、ナス、モロヘイヤ、ゴーヤ、オクラ、アスパラ、ニラ、ピーマン。
ピーマンもまだまだたくさん収穫できています。時には熟して真っ赤になっているものもありますが、辛いわけでもなく彩りを添えてくれるありがたい存在です。

記事関連の写真

今日がスイカの食べ収め。夏の作業の休憩の楽しみはまた来年。
今年もとても甘くて美味しいスイカが収穫できたことに感謝。

記事関連の写真



2014年8月23日(土)晴れ 報告者:H

残暑が続く所沢ですが、この日は朝から薄曇りで比較的涼しく。作業がはかどりました。
第二農園では、雑草とりをし、ジャガイモをすべて掘り出しました。
今年のトコトコ農園のジャガイモは大きくしっかりしたものがたくさん採れました。

記事関連の写真
記事関連の写真

かぼちゃは、去年、ユウガオに接いだ苗を植えたところ、接いだかぼちゃ部分は枯れ、ユウガオがはびこってしまいました。
が、今年は形も大きさも良く味もよいかぼちゃがたくさん収穫できています。

記事関連の写真

今日も大きなカゴ2つが山盛りになるくらいのナスの収穫。
二股の変形ナスを見つけました。
実験農場のほうの賀茂ナスも鈴なりで、お裾分けをいただきました。

記事関連の写真

今年も美味しいスイカをたくさん収穫できました。1人1個以上を持ち帰り。休憩時間に採りたてのスイカをたくさんいただきました。
皆、「この立派なスイカは〜円相当だ!」とスイカに値段をつけて楽しんでいました。

記事関連の写真

第一農園へ戻り、じゃがいもを火曜日の会員も含めた会員の数に分ける作業です。
こうした作業も1人では大変ですが、数人でやるとはかどります。

記事関連の写真

キュウリの畝に、隣接する畝で育てていたネギを移植しました。
『コンパニオンプランツ』と言って、お互いを近接して一緒に植えると虫がつきにくくなったり、成長に良い効果があったりするそうです。
トマトとバジル、パプリカとナスタチウム、マリーゴールドとキャベツなど、相性の良い組み合わせがいくつもあります。

記事関連の写真

休憩スペースのゴーヤは、天井まで伸びました!たくさん実がぶらさがっています。
そして、気づかないうちに完熟して黄色くなり、中の種の周りが赤くて甘い果肉となっているものも。
赤い果肉は、南国の香りただよう甘さで、黄色い外皮も苦くありませんでした。

記事関連の写真
記事関連の写真

いつのまにやら、雨水槽の金魚が増えている!?小さな金魚が仲間入りしていました。
会員のどなたかが追加されたのか、もしくは繁殖で増えた子供なのかは不明です。

記事関連の写真



2014年8月19日(火)晴れ 報告者:N

西日本では集中豪雨で大変な災害となっていますが、ここ所沢のトコトコ農園では少雨で、野菜の収穫は順調です。
第二農園で、ネギの土寄せと草取り。

記事関連の写真

ジャガイモを雑草を除きながら掘り起し。
結構な重労働ですが、ぼろぼろと土中から出てくるとワクワクします。

記事関連の写真

カボチャは、花が咲きながらの息の長い収穫が楽しめます。

記事関連の写真

里芋畑にタンクから散水です。去年購入したポンプが機動力を発揮しています。

記事関連の写真

第一農園へ戻り、休憩にはスイカが一番。みんな汗だく。しっかり水分補給します。

記事関連の写真

スイカで元気をつけ、アスパラ畑の草取りです。
アスパラがひょろひょろと伸びています。本格的収穫は来年かな?

記事関連の写真
記事関連の写真

脱穀した麦を干しています。Mさんが丁寧にワラをとばしてくれました。

記事関連の写真

今年はスイカの出来も良く、夏の味覚を満喫できました。

記事関連の写真



2014年8月16日(土)晴れ 報告者:K.I

お盆休みのためか参加者11名と通常より少なめのメンバーで作業開始。
第二農園では、ナスの追肥&誘引・収穫 カボチャ・スイカ・ジャガイモの収穫、ネギの間の雑草取りをしました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

スイカ、カボチャは11人分をペアで並べスイカに番号をつけてあみだくじで配分を受けました。

記事関連の写真

第一農園では、ニンジン・カブの畝作り、レタスの種蒔(ポット)、雑草取りをしました。

記事関連の写真

トマト・ピーマン・オクラ・モロヘイヤ・ゴーヤを収穫しました。
今週もカゴに 一杯の収穫でした。




2014年8月12日(火)曇り 報告者:N

作業開始と共にデジカメが壊れました。
第二農園の蕎麦畑の整理。

記事関連の写真

かぼちゃの収穫は、隠れていて探すのが大変で宝探しの様。
この写真には2つ写っています。わかりますか?

記事関連の写真

両手にスイカ。
いよいよデジカメが駄目なので、撮影はここで終了です。

記事関連の写真



2014年8月9日(土)曇り 報告者:I

久しぶりに日照りのない中での作業でした。
第二農園で、ジャガイモ、スイカ、ナス・カボチャの収穫をしました。。

記事関連の写真
記事関連の写真

第一農園で、いちごの雑草取り、トマトの収穫と同時に誘引をしました。

記事関連の写真

オクラ、モロヘイヤ、キュウリ、ゴーヤのカーテンからゴーヤを収穫しました。
ピーマン等、成長の勢いはピークを過ぎたようです。
とはいえ、充分な量の収獲がありました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

モロヘイヤにバッタを発見。

記事関連の写真

真っ赤に熟したスイカをいただき、11:00前に解散しました。

記事関連の写真



2014年8月5日(火)晴れ 報告者:N

第二農園の里芋へ水をやるため、第一農園の雨水槽から100リットルのタンクいっぱいに水を汲みます。水くれの季節、雨が降らない日が続きます。
こんな量じゃ足りないのでしょうけど、雨水槽の水も限られているので土曜日まで我慢してもらいます。

記事関連の写真
記事関連の写真

ネギやカボチャ周りの雑草取り。
人数が多いのであっという間に綺麗に。
が、数日経つとあっという間に雑草だらけになるのです。

記事関連の写真

トコトコ農園のスイカはどれも甘くて美味しい。
大きさにばらつきがあるので、スイカに番号をふってくじ引きで決めます。

記事関連の写真

ナスとニンジンも大量に収穫。
この時期は、食卓に毎日ナスが上がります。

記事関連の写真

トマトがたわわに実り、重そうに垂れています。

記事関連の写真

実験農園からのお裾分け、辛くない万願寺とうがらし。

記事関連の写真