• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

「ヤッテルヨ!!」

2014年12月21日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!




2014年12月20日(土)曇り 報告者:K.I

火曜グループと同様、作業は収穫のみ、すいとん鍋をいただく今年最終の作業日。 収穫(ネギ・大カブ・白菜)と鍋の準備グループに分かれ、10:30ごろ食事を開始しました。 スイトン鍋とトコトコ実験農場グループから提供された自然薯を美味しくいただきました。 会員から、リンゴ、トコトコ産サツマイモのスイートポテトの差し入れもありテーブルが賑わいました。 急な雨に見舞われる場面もありましたが、トコトコの畑の幸を満喫する仕事納め?となりました。

記事関連の写真



2014年12月16日(火)晴れ 報告者:C.N

ただいま準備中です。

記事関連の写真


2014年12月13日(土)晴れ 報告者:A.H

冷え込みが一段ときびしい朝。第二農園では、八頭とねぎを収穫しました。そして、地主さんからお借りした支柱を種類ごとに仕分けして束ねました。

記事関連の写真


束ねた支柱を軽トラに乗せ、地主さんの倉庫へ運びました。そして、倉庫の大掃除をしました。倉庫の中のものを全てだし、土埃の舞う中で倉庫内から土や砂利を掃き出しました。マルチやネットやシートなどを仕分けし、きれいにたたみ直しました。種類ごとに分けて収納しなおしたところ、倉庫はとてもすっきり、空きスペースもたくさん生まれました。最後に、運んできた支柱を倉庫横にきれいに立てて収納して大掃除を終了しました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


第一農園に戻り、小松菜、ほうれん草、カブ、レタスの収穫をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真


玉ねぎに追肥をしました。

記事関連の写真



白菜が随分成長してきたので、寒さから守るためと巻きをしっかりさせるために紐でくくっていきました。次週はこの白菜を使って、白菜鍋を農園でする予定です。

記事関連の写真


大人が作業している間、子供たちも子供スペース?を掃除して片付けをしていました。これで無事気持ちよく新年を迎えることができそうです。

記事関連の写真


2014年12月9日(火)晴れ 報告者:H.K

早朝の冷え込みが一段と厳しくなり、朝9時の畑には日陰に霜が残っています。

記事関連の写真
記事関連の写真


まずは八つ頭の収穫。ほっくりとして味がよいので、煮ものやおせち料理に使われます。トコトコ農園では初体験かもしれません。見た目では普通のサトイモと違いが分かりませんでした。あと、2畝残っています。

記事関連の写真
記事関連の写真



キヌサヤに防寒用の寒冷紗を掛けています。既に5cmほどに成長しているキヌサヤを霜から守ります。

記事関連の写真
記事関連の写真


トコトコ農園には第三農園があります。今日はネギを収穫。この冬はネギに事欠きません。

記事関連の写真


畑を借りている地元の農家の庭先を総出でお掃除。援農の一環として実施しています。トコトコ農園は人数が多いので、こうした作業もお手のもの。集めた落ち葉にビニール掛けして発酵させ、堆肥を作ります。すっかりきれいになりました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


大カブの収穫。文字通りの大カブになりました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


こちらはホウレンソウとコマツナ。寒さとともに成長が緩慢になりましたが、味はしまっています。

記事関連の写真
記事関連の写真



ハクサイがこんなに大きくなりました。でも今日の収穫はお預けで、次回のお楽しみ。

記事関連の写真




2014年12月6日(土)晴れ 報告者:A.H

今季一番の冷え込みとなった朝。予想通り畑一面びっしり霜柱。ベンチにもびっしり白い霜が下り、バケツ氷もできていました。

記事関連の写真
記事関連の写真


第二農園では、芽を出した小麦の麦踏み。踏みしめることで、霜柱を防いで根張りをよくし、麦が伸びすぎないようにするのだそうです。

記事関連の写真


里芋の一種、八頭の収穫をしました。八頭は里芋の中でも上等の品種で、栗のようなホクホクとした食感だそうです。葉や茎も赤っぽく「ずいき」として食べることもできるそうです。芋のつき方も一般的な里芋とは違うとのことで、小芋が少なく、親芋をメインにいただきます。

記事関連の写真


小松菜、ほうれん草は葉を広げて寒さに耐えていました。寒さで甘みを増した葉物はとても貴重です。

記事関連の写真
記事関連の写真



大カブを今週も収穫しました。今日一番の大カブです。

記事関連の写真
記事関連の写真



トイレ付近の道具の整理をしました。あと2回で今年の作業もおしまい。少しずつきれいに整えて気持ちよく新年を迎えます。

記事関連の写真



2014年12月2日(火)快晴 報告者:I.O

実に清々しい快晴のもと、14名が参加しました。

まずは、第二農園で、里芋の最後の収穫を行いました。

記事関連の写真


同時に、スナップエンドウの苗の移植作業を行いました。キヌサヤ(先週の土曜日に苗の移植済み)の隣畝へ移植です。美味しく、栄養豊富な豆類の品目が加わり、成長と収穫が楽しみです。

記事関連の写真
記事関連の写真


第一農園に戻って、トイレ横の資材整理と収穫を行いました。 春菊、ニンジン、ホウレン草の収穫作業。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


大カブの収穫。このように立派なカブが収穫できました。

記事関連の写真


収穫されたニンジンと里芋です。

記事関連の写真


本日も、気持ちよい畑作業を行い、程よい種類と量の野菜を収穫でき、快適な半日農園ライフでした。