• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

「ヤッテルヨ!!」

2015年7月1日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!






2015年6月30日(火)曇り 報告者:M.N

今日は20名の参加者で盛況でした。27日の収穫祭の直後で話題も多かったようです。
収穫祭に参加できなかった会員には、当日作ったいちごジャムが配分されました。

第1農園
麦の脱穀後の分離作業。これは結構手間ひまのかかる作業です。何度もワラを分離しないと製粉に持っていけません。

記事関連の写真
記事関連の写真


草取り。人数が多かったのであっというまにきれいになりました。

記事関連の写真
記事関連の写真


巨大に育ったズッキーニに笑顔が弾けます。

記事関連の写真
記事関連の写真



例えばのレシピ: ズッキーニの肉詰めのオーブン焼き。 フレンチに見えません? 無理か。。。

記事関連の写真


第2農園
トマトの誘引。

記事関連の写真
記事関連の写真


黄色いトマトが実りました。突然変異でしょうか?

記事関連の写真


トマトとナスに鶏糞の追肥をしました。

記事関連の写真


草取り、草取り、草取り、草取り、草刈です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園
キュウリの雑草取りと収穫。ほーっておくとズッキーニに負けず劣らず大きくなってしまいます。

記事関連の写真


今日の収穫は、トウモロコシ、キュウリ、キャベツ、ブロッコリー、サニーレタス、ナスでした。

記事関連の写真


2015年6月27日(土)曇り霧雨 報告者C.T 撮影協力A.H K.I

本日は収穫のみです。終了後、公民館で初夏の収穫祭が行われました。

収穫内容: キュウリ ズッキーニ ブロッコリー ナス トマト インゲン モロッコインゲン ピーマン トウモロコシ ゴボウ

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


ゴボウ抜き 葉の成長がすごいですね。

記事関連の写真


これが今日の一人分の配分です。

記事関連の写真



トマトは徐々に収穫が増えてきました。黄色いトマト これが真っ赤に変わるんですね!

記事関連の写真


ブルーベリー散策!?

記事関連の写真
記事関連の写真



2015年6月26日(金)薄曇り 参加者5名 報告者:H.K

明日は雨になりそうなので、残っている小麦の脱穀を済ませようということで、臨時作業を実施しました。ついでに、大きくなりすぎないうちにキュウリの苗を植え付けました。今年2回目のキュウリの植付けです。



2015年6月23日(火)晴れ 参加者18名 報告者:M.N

梅雨の季節ですが、曇り、晴れの日が多く、雨で作業休止日が少ないため、このところ雑草取りも収穫も順調です。

第1農園
全員で15分ほど雑草取りを行いました。

記事関連の写真
記事関連の写真


さっそうとペダルを漕いで第2農園へ移動する”農ギャル”

記事関連の写真


第2農園
ナス、ジャガイモ、エダマメなど畝に分かれて草取りを行いました。防草シートや草刈機が大いに威力を発揮、ずいぶんと雑草取り作業が軽減されています。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


27日の収穫祭ではコロッケを沢山作ります。収穫祭には40名もの参加があるとか!! コロッケ用のジャガイモ(男爵)を15kg収穫しました。

記事関連の写真


ナスやピーマンも収穫しました。

記事関連の写真
記事関連の写真


順調に生育しているナス、パプリカ、スイカ、枝豆、カボチャ。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


トマトも順調に生育していて、芽かき、誘引を行いました。

記事関連の写真


第1農園に戻り、ネギの移植、ニンジンの間引き、早生のトウモロコシの最終収穫と畑整理を行いました。

記事関連の写真
記事関連の写真


2015年6月20日(土)晴れ 報告者:C.T 写真協力:A.H, K.I

今日は涼しい風の中、作業前に雑草取りや休憩所のそばにゴーヤの苗を植えました。
アシナガバチに手を刺されるハプニングがあり、巣は除去しましたが、皆さんハチには気をつけましょう。

トマトの誘引と芽かき
数個ですが、赤く色づいたトマトを発見!しかし、虫にやられていました。

記事関連の写真


ナスとピーマンの誘引
ナスはどんどん成長し、支柱を加えました。ピーマンは徐々に実がついています。

記事関連の写真
記事関連の写真


スイカの防草シート張り

記事関連の写真


ゴマの苗。発芽していない所に窮屈な苗を移植しました。

記事関連の写真


ニンジンの間引き追肥
5センチ程の間隔を開けて間引きます。ドンドン大きく成長してね。間引いたニンジンはお先にいただきます。

記事関連の写真


収穫は、トウモロコシ(取れたてのトウモロコシをみんなでムシャムシャ)、インゲン、モロッコインゲン、ナス、キュウリ、ピーマン、トマト、ズッキーニ、ごぼう。ズッキーニは長くて大きいものを切って配分しました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


収穫物を全部まとめるとこんな感じです。

記事関連の写真


ゴーヤの苗を移植

記事関連の写真


パプリカの誘引

記事関連の写真


おまけ: ヒマワリの種の油の手作り圧搾機
マシーン担当のMさんとK.Uさんがヒマワリの種の皮をむき、圧搾したところ、ジワーっとゆっくり油が出てきて大興奮!!

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真



2015年6月20日(土)晴れ 報告者:T.T

「農業共済新聞」2015年06月2週号に「トコトコ農園」の記事が掲載されました。その一部を同紙のこちらのページで参照できます。

記事関連の写真



2015年6月16日(火)晴れ 報告者:H.K 撮影協力:K.I

無農薬の畑では雑草が我が物顔に生い茂ります。

今日の最初の作業は全員で雑草取りです。下の写真で雑草の除去前と除去後を較べてみてください。

記事関連の写真
記事関連の写真



防草シートを敷いたスイカ畑には雑草がほとんど見られません。小さなスイカを発見! 早く大きくなってね。

記事関連の写真
記事関連の写真


これはサツマイモの畝。あまりに暑かったときにビニルマルチの中央部分を切り開きました。その途端に、ご覧のとおりスギナがたくさん顔を覗かせています。スギナが生えるのは地味が良くない証拠。去年まで耕作放棄地だったので、やむを得ないところです。

記事関連の写真



カボチャと胡麻。すくすくと生長中。

記事関連の写真
記事関連の写真


トマトとピーマン。こちらもまずまずの出来。

記事関連の写真
記事関連の写真


小麦の天日干し風景です。
まるで秋のようですが、小麦の収穫期は6月なのです。

記事関連の写真
記事関連の写真



これはズッキーニです。今年の初収穫。売り物サイズに比べると何倍か大きいものもありますが、味や品質に違いはありません。

記事関連の写真
記事関連の写真


最後はゴボウ。大の男が2人がかりで奮闘していますが、結構掘り上げるのに苦労します。
今日もたくさんの収穫がありました。トウモロコシやキュウリは省略しました。

記事関連の写真



2015年6月13日(土)晴れ 報告者:K.I & C.T

陽射しが強いなか草取りも始まりました。暑さに負けずにヤッテキましょ!

まずは、トマトとパプリカの誘引、芽欠きをしました。

記事関連の写真
記事関連の写真


カボチャの蔓の成長が速いです! 畝間の雑草取りをしました。防草シートのおかげで幾分楽です。
ナスの収穫が本格的に始まりました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真



大正時代のお宝脱穀機と呼吸をあわせて約10kg採りました。トコトコ農園お馴染みになった小麦の脱穀風景です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


しっかりテグスを張ったトコトコ のトウモロコシ畑。 当面1人2個限定で収穫が始まりました。

記事関連の写真


モロヘイヤの苗を1畝移植しました。 カブ、キュウリ、モロッコインゲン、ゴボウにズッキーニと今回も多品種をたっぷり収穫しました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


2015年6月9日(火)雨のち曇り 報告者:H.K

朝のうちの大雨で、今日の作業は中止になりました。午後から収穫物の配分だけを行いました。

記事関連の写真


2015年6月6日(土)晴れ 報告者:C.T

第2 小麦の刈り取り
雨の予報のため、前日に臨時作業があり、本日は残りの半分ほど刈り取りしました。
写真は、とある絵画でみたことがある風景ですね。 穂の先を揃えて手首ほどの太さでギュッと束ね、乾燥させるため干しておきます。

記事関連の写真
記事関連の写真


第2北 ナスの追肥と誘引
ナスは薄むらさき色のきれいな花が次々と咲き、先週の収穫で美味しいナスを頂きました。

記事関連の写真


第2北 トマトの誘引
先週の誘引の仕方に指摘があり、直しながら作業をしました。 茎が太くなるので、指一本入るくらいにスペースをとり、ひもを八の字にして 支柱に引き付けます。

記事関連の写真


第2北 カボチャの防草シート張り
機械で土をならし、その上にシートとネットを張りました。 去年は、雑草の中カボチャ探しが大変でしたね。

記事関連の写真
記事関連の写真


第2東 スイカの防草シート張り
カボチャと同じくシートとネットを張りました。 ネットをつたってドンドン成長してほしいですね。

記事関連の写真
記事関連の写真



収穫は、インゲン
今年はモロッコインゲンです。食べごたえあります。

記事関連の写真


続いて、カブ

記事関連の写真
記事関連の写真


さらには、ごぼう
トコトコでは初めてのごぼう収穫です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


おまけ1 きゅうりのテグス張り(カラス対策です)

記事関連の写真


おまけ2 ブルーベリーの実

記事関連の写真


おまけ3 子供たち特製のビワ作り。種はH家のものです。

記事関連の写真


2015年6月5日(金)曇り 報告者:H.K

今日は、今年3回目の臨時作業日。参加者はチョッと寂しい4名。
週末は雨の予報なので、小麦の刈り取りを前倒しで実施しました。

これはトウモロコシの害虫アワノメイガ。茎の中に隠れています。見つけ次第、一つ一つ駆除します。穂の大きさと比べてみると、その大きさが分かります。

記事関連の写真
記事関連の写真



こちらはカラスに食べられたキュウリの残骸。皮を残して中身をきれいに食べ尽くしています。今年の初物はカラスに食べられてしまいました。例年以上によい出来で、楽しみにしていたのに。。。カラスがおいしさの証明をしてくれたと思いましょう。慌てて、キュウリ棚にテグスを張り巡らしました。

記事関連の写真
記事関連の写真



こちらはブルーベリーの初物。臨時作業参加者でおいしくいただきました(ヤッタ!)。これからたくさん実がなりますからお楽しみに。

記事関連の写真



今日の作業は小麦の刈り取りでした。肝心の刈り取り風景の写真は撮り忘れ。麦を小さな束にして紐で縛り、棚に積み上げて乾燥させます。写真の量で5畝分。既に昨年並みの収量に達したとか。。。まだ7畝が畑に残っています。スズメに食われる前に収穫しなければ。。。

記事関連の写真


2015年6月2日(火)晴れ 報告者:H.K 撮影協力:K.I

6月に入りました。今年はまもなく入梅とか。今日も蒸し暑い一日となりました。

写真のMさん、この5月に郷里の新潟・直江津まで、8日間かけて走ったそうです。総走行距離380kmだったとか。御年? 知りません、謎です。

記事関連の写真


トウモロコシの幹が何物かによって喰いちぎられていました。歯痕とみられる鋭い切り込みが2箇所あります。今日、2件目の謎ですね。

記事関連の写真
記事関連の写真


さて、今日の作業はここから始まりました。これはサヤエンドウとスナップエンドウの片付け風景です。

記事関連の写真


その隣りにある麦畑。
黄金色に輝いていますが、スズメの宴会が始まらないうちに、早ければ今週末にも刈り取ります。

記事関連の写真


トマトの誘引と脇芽欠き。
作業を始める前にリーダから説明がありましたが、まだまだ完璧にはできていないようです。

記事関連の写真


ナスの畝間に雑草防止用のシートを敷きました。

記事関連の写真


トウモロコシに鳥除け用のテグスを張りました。

記事関連の写真



日照りには強いはずのサツマイモまで一部枯れ始めています。明日から梅雨入り?という報道もありますが、念のための散水は欠かせません。

記事関連の写真
記事関連の写真



さて、ここからは今日の収穫。
多岐に渡りましたが、まずはナス。1人に1個まで行き渡らず、貰えた人はラッキーでした。

記事関連の写真
記事関連の写真


次はピーマン。これも1人に1個まではまだ獲れません。

記事関連の写真
記事関連の写真



これはモロッコインゲンを摘んでいるところ。
このインゲン、とてもおいしいです。筋のないところもグッドです。

記事関連の写真
記事関連の写真


定番のコマツナと、山のように採れたミズナ。見事な大玉のカブもできました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真



こちらは、トコトコ農園で初めて育てたゴボウ。こんなに大きくなりました。(キンピラにしていただきました。)

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真



収穫物が盛りだくさんで、仕分け担当さんは大忙しでした。

記事関連の写真