• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

「ヤッテルヨ!!」

2015年8月30日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!






2015年8月29日(土)小雨 報告者:C.T 撮影協力K.I

少し前までは猛暑だったのに、一気に肌寒くなりました。今日は雨が降っていましたが作業できると判断の連絡があり収穫のみの作業となりました。第1農園と第2農園に分かれ収穫を開始。

第1農園はキュウリ、ニラ、モロヘイヤ、ゴーヤ。モロヘイヤは親子で作業。モロヘイヤの中にひっそりシソが成長していました! 見つけた人はラッキーです。ニラは全部ごっそり収穫です。

記事関連の写真


第2農園ではパプリカの誘引と収穫。

記事関連の写真


スイカの収穫。ナス、ピーマン、カボチャも収穫しました。

記事関連の写真


配分 屋根はビニールシートで雨除け。作業は机の上でテキパキ配分。

記事関連の写真


休憩。今日は巨大な黄色のスイカとブルーベリーを皆さんで立食パーティ!

記事関連の写真


トコトコの金魚。こんなに大きくなりました! エサはお麩や青虫です。中にはもうすぐ出産の金魚も!

記事関連の写真


雨の中お疲れ様でした。




2015年8月25日(火)曇り 報告者:M.N

二つの台風が西と東に逸れたせいか、ここ2、3日はいきなり秋が近づいた涼しい日となっています。夏バテの影響も感じさせない元気高齢者が20名参加です。

第2農園。ナス、パプリカの雑草取りと追肥をしました。

記事関連の写真


パプリカ、ピーマン、ナス、スイカ、カボチャを軽トラにあふれるほど沢山収穫しました。

記事関連の写真
記事関連の写真


両手にスイカで満面笑顔のスイカ娘!

記事関連の写真


猛暑が似合う百日紅もいくらかホッとした表情。第2農園では1年中なにかの花が咲き、楽しませてくれます。

記事関連の写真


第1農園。モロヘイヤの収穫。

記事関連の写真


イチゴの親株から若い苗を採り別畝に移植しました。最初は要領がつかめなかったのですが、次第にやりかたがわかり、どんどん作業が進んでいきました。

記事関連の写真
記事関連の写真


4月に植えたショウガがだいぶ大きくなってきました。全員に十分配分するには量が少ないかも。。。来年期待しましょう。

記事関連の写真


今回もスイカ2個、カボチャも1個の配分です。

記事関連の写真


他に、ナス、ピーマン、パプリカ、キュウリ、ゴーヤ、モロヘイヤ、オクラ、ニラの配分があり、自転車では持ち帰りが大変だったでしょう。




2015年8月22日(土)曇り時々晴れ 報告者:C.T

前日に雨が降り、土の渇きは心配ない状況です。今日は久しぶりに高温になり、ムシムシしています。

初めにブルーベリーの場所の横にある数本の長ネギの移植と雑草取りをしてから、第2農園へ。

記事関連の写真


トマトの整理。マルチと防草シートをはずして後片付け。

記事関連の写真
記事関連の写真


ピーマンの追肥と収穫。下の方を剪定して実に栄養を届けます。

記事関連の写真
記事関連の写真


パプリカの誘引と収穫。太陽が照りだし、黙々と作業しているところに、コオロギたちが飛び回っていました。

記事関連の写真


スイカやカボチャ、ナスを収穫してから第1農園へ戻ります。
秋に向け畝作り。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


小松菜の種蒔き。種が小さいので大変ですが、葉物野菜が楽しみですね!

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


モロヘイヤの収穫風景です。

記事関連の写真


ナス、パプリカ、キュウリ、オクラ、ピーマン、ゴーヤの一人分の量。

記事関連の写真


スイカとカボチャは、くじを引いて配分。カボチャは2週間くらいおいて、甘味を引き出してから頂きます!

記事関連の写真


ラッキョウの配分。先週収穫したものです。

記事関連の写真


玉ねぎの配分。前に収穫して寝かせておいたものです。お馴染のもの以外に、紫玉ねぎがあります。

記事関連の写真


ゴマの鞘。

記事関連の写真


2015年8月18日(火)曇り 21名参加 報告者:M.N

久しぶりの前日の雨は、掘り起こした土にも十分染み通っており、種まきに最適条件でした。秋野菜の種蒔きが始まりました。

第1農園雑草取り。どんなに繁っていても人数さえ揃っていればあっという間に綺麗になります。

記事関連の写真
記事関連の写真


第2農園。ジャガイモを整理した後の畝に蕎麦の種まきをしました。去年は実がつかなかったけど今年はどうかな?

記事関連の写真
記事関連の写真


トマトの整理。トマトファンが多いトコトコ農園。ファンの皆さん、今年のトマトの出来はいかがでしたか?

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園に戻って、ほうれん草畝づくりと種蒔き。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


カブ畝づくりと種蒔き。

記事関連の写真
記事関連の写真


実験農場山芋クラブ提供のわけぎの畝づくりと種蒔き。味噌汁、冷奴、そうめん等々和食にかかせないものです。

記事関連の写真


みなさん手慣れたもので、すべての作業が11時前に終わりました。休憩時には、Uさんが車の中のクーラーボックスで朝から冷やしてくれたスイカをおいしくいただきました。

今日の収穫もいっぱい!スイカもこれだけ並ぶと市場のようです。

記事関連の写真
記事関連の写真


2015年8月15日(土)快晴 報告者:K.I

今日は、お盆休みで郷里に帰っている人もいて何時もより少ない9人、すべて男性。女性がいない作業は何処か雰囲気が違います。

第二農園西の里芋の水遣り、北・東の水遣り。スイカ、パプリカ、ナス、ピーマンの収穫をしました。

記事関連の写真


第一農園でラッキョウの収穫。雑草をとると、浅い所に、ラッキョを発見。2列に育っているのを取り残しがないよう慎重に収穫しました。

記事関連の写真
記事関連の写真


隣の畝のモロヘイヤを収穫しました。 刻んで納豆へ、冷奴へなど好みの食べ方を披露しあい、ネバネバ成分は体に良いとエジプト原産の植物を賞賛しながら。

記事関連の写真



ワケギの球根状の種を一畝移植しました。

記事関連の写真


まだまだスイカは旬。実験農場のメロンも分けていただき休憩。

記事関連の写真


トマトの収穫は終え、夏の収穫の最盛期を過ぎた感覚はありますキュウリ・オクラ等まだまだカゴ一杯の分配を受け解散。

記事関連の写真
記事関連の写真


2015年8月11日(火)晴れ 報告者:M.N

始業前のひととき、第1農園のネギ畑で、巣穴を掘る虫をみつけました。もぐっては土を掻き出し、もぐっては掻き出し、10秒くらいの間隔でがんばっていました。

記事関連の写真


いつものように第1農園で15分間草取り。1畝5〜6人でかかればあっという間に終わります。
その後、第2農園に移動。散水機が活躍しています。

記事関連の写真


雑草取りは短時間でこまめに多人数でやるのがコツです。写真はその反対?

記事関連の写真
記事関連の写真


ナス、ピーマン、トマト、カボチャ、スイカ。次々に収穫が進みます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


収穫を待つスイカ。

記事関連の写真


散水する少年。

記事関連の写真


休憩では、最近珍しい黄色いスイカ(シュガームーン)をたくさんいただきました。

記事関連の写真


第1農園に戻り、キュウリの畝を整理しました。

記事関連の写真


今日もたくさんの収穫配分をいただいて帰りました。(ナス、ピーマン、パプリカ、カボチャ、スイカ、キュウリ、オクラ、トマト)

記事関連の写真


2015年8月8日(土)曇りのち晴れ 報告者:C.T 撮影協力:K.I

今日は暦上、立秋です。曇っていたり、風が涼しく感じたものの作業中は相変わらず汗でビッショリでした。

キュウリ周りの雑草を取ったあと、みんなで第2農園へ。
里芋の散水機による水遣りと土寄せをしました。所沢周辺は里芋畑が多いですよね。収穫が楽しみです。

記事関連の写真
記事関連の写真


パプリカの誘引と収穫。

記事関連の写真


ピーマンの水遣り。

記事関連の写真


カボチャのツルがどこまでも。。。

記事関連の写真


秋に向けての畝作り。わけぎとカブ用です。

記事関連の写真


収穫の内容はこんな感じです。
トマトは勢いがなくなりましたが、その他の野菜が豊富です。
スイカは一人2個の配分です。黄色と赤色。
土曜日グループは初カボチャです。
ゴーヤは4本収穫で徐々に増えてきました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


休憩 今日もお疲れ様でした。

記事関連の写真


2015年8月4日(火)晴れ 報告者:M.N

真夏日が連続5日続いています。この日、所沢市の最高気温は34℃。酷暑にもかかわらず18組集まりました。

涼しそうには見えませんが、虫と日焼け対策の農作業ファッションです。地下足袋は新調したばかりです。

記事関連の写真



いつものようにみんなで第1農園の草取りです。

記事関連の写真


第2農園
ゴマの実に栄養が溜まるように、花の咲いている先端を摘心しました。

記事関連の写真


カボチャ畑の雑草は、カボチャの大きな葉の下からぐんぐん伸びています。それを炎天下で刈るのが一苦労です。

記事関連の写真


ナス・ピーマンに鶏糞を追肥しました。

記事関連の写真


熱中症対策のスイカです。今年も甘いスイカが実りました。

記事関連の写真


決して食糧難で飢えているわけではありません。

記事関連の写真


2切れずつ食べて、体の熱も下がり、ゆとりの表情です。

記事関連の写真


休憩後のひと踏ん張り。ネギの土寄せです。

記事関連の写真


人参はこの夏最後の収穫となりました。

記事関連の写真


この他、芽キャベツのセルトレイへの種まき、第1農園休耕エリアにトラクターかけを行いました。

今日の収穫配分もたくさんあり、カゴ一杯持ち帰りました。
(ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、スイカ、キュウリ、オクラ、ニンジン、モロヘイヤ)



2015年8月1日(土)晴れ 報告者:C.T 撮影協力:K.I

8月に入り、もうすでに夏ばて気味 ですが、たくさん野菜を食べて乗り越えましょう!

気になっていたイチゴとアスパラガス周りの雑草取りからスタート。 イチゴのランナーと呼ばれるツルを切らないよう手で丁寧に作業しました。通路が見えてきましたね。
中央写真の奥がアスパラガス周辺、上部にはトンボも飛んでいます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


第2農園へ
次もスイカの雑草取りです。広範囲ですが、ツルを踏まないよう皆さん腰を屈めて奮闘中です。熟したスイカを選び、メンバー全員に配分しました。

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園へ戻り、オクラをたくさん収穫。大きくなりすぎて固いかな? トマトもたくさん収穫できました。

記事関連の写真


ナスとパプリカを収穫。なんだか果物に見えてきました。ナスはブドウ、赤いパプリカはイチゴに!?

記事関連の写真


ニンジンとスイカはくじを引いて分けました。

記事関連の写真


ゴーヤは初収穫!2つしかないので欲しい人がもらいました。

記事関連の写真


今日の休憩時間には黄色のスイカ、シュガームーンという品種をいただきました。素敵な名前ですね。味はスイカですが、錯覚なのかさっぱりした気分が味わえました。

記事関連の写真