NPO法人 がんばれ農業人 「新しいくらし」
  • 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

「ヤッテルヨ!!」

2016年9月28日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!






2016年9月27日(火)曇り 参加者:12組 報告者:H.K 撮影協力K.I, T.O

雨こそ降りませんでしたが、台椀付近にある台風17号からの湿った空気が流れ込んで、大変蒸し暑い一日となりました。

第2農園では収穫作業のみ。実りの秋。もしやと思い、覗いてみましたが、期待のシイタケは全然出ていませんでした。これが証拠写真です。

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園ではミョウガの収穫です。この広さの畑から、今日は約200個のミョウガが採れました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


ナスや伏見トウガラシも品質は悪くなりましたが、まだ収穫可能です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


これはワケギ(分葱)です。ネギとタマネギの雑種、緑黄色野菜の一つで、球根で増えます。
今日は春に掘り上げたものを植えつけました。冬の間、収穫物がひとつもない日でも、ワケギだけはきっと持ち帰ることができるでしょう。

記事関連の写真
記事関連の写真


ワケギの球根植付けのほかに、ダイコン、聖護院ダイコン、ミズナの種蒔きをしました。今日のメイン作業を総掛かりで行いました。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


種蒔き後、灌水、マルチ掛けを行います。

記事関連の写真
記事関連の写真


最後にネームプレートを立てて完成です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


手が空いたら、黙々と雑草取りに励むのも大事な仕事。

記事関連の写真



秋の風情が感じられるようになりました。そんな写真をいくつかご紹介します。
これは、シソが実をつけ始めたものです。

記事関連の写真
記事関連の写真



秋の風情、その2。この時期に見られる、薹立ちしたニラ。ニラの花は可憐な白い花。なかなかきれいですよ。(でも、誰も振り返らない)

記事関連の写真
記事関連の写真


秋の風情、その3。コキアです。細かく茂る葉が美しく、こんもりとまとまった姿が可愛らしい。夏は爽やかなグリーンの葉ですが、秋になると真っ赤に紅葉する姿が美しいです。お隣の畑との境界に植えられています。(持ち主はお隣さんです)

記事関連の写真



ごみ穴掘りも今日のメイン作業の1つでした。総掛かりで、結構掘り進めることができました。

記事関連の写真
記事関連の写真


休憩時間に女性陣に囲まれたT代表理事。
何と、今日がHappy Birthday。「何歳になったんですか」の質問には、言葉を濁していましたが...

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


2016年9月24日(土)曇り 参加者:9組 報告者:K.I 撮影協力A.H

秋雨前線の影響の中、午前中は雨は降らず、しっかり作業をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園
聖護院ダイコン、ダイコン、みずなの畝つくりをしました。種蒔きを含め4畝完了しました。雨天の影響で湿気のある土は種蒔き等やりやすいです。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


第2農園
ナスの整理、パプリカの収穫等行いました。




収穫
第一農園で育っている秋ナス。

記事関連の写真



一通り作業が終えた後、力持ちの勇士がゴボウ掘り。見事のなゴボウを収穫しました。収穫品はトビキリのきんぴらごぼうに?

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


パプリカ、ピーマン、まるまる太ったミョウガにゴボウ。収穫物に個性派が追加されました。

記事関連の写真
記事関連の写真



休憩ではMさんの持参した梨をいただきました。
休憩の後、農園に入る通路を整理して解散しました。



2016年9月20日(火)雨 報告者:H.K

今日は中止です。
台風16号が九州に上陸。関東地方も大雨になっています。

記事関連の写真


2016年9月17日(土)晴れ 気温:24.1℃(9時) 参加者:10組 報告者:T.T 撮影協力:C.T

4日連続で雨が続いていましたが、今日は見ての通りの晴天。この日は最高29℃まで、気温が上がり、汗の止まらないの作業となりました!!

記事関連の写真


今日は、3連休の初日ということで、参加メンバーが9組と少数先鋭で挑みます。皆、どこかに旅行でしょうかね。そんな中で火曜メンバーKさんがHELPが心強く感じました。感謝です。

【第一農園】
@最初の作業は、トコトコ農園を技術面でサポートしてくれている滝山農業塾の榎本さんから頂いたキャベツの苗を植えます。およそ130株を2畝作って、大事に植えていきます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


完成!! とかっこよくいきたいところでしたが、ネットの側面には、ペタペタとガムテープの補修が、、、、。長年使っていると、破れてくるんですよね。

記事関連の写真


A第一農園奥のアネックスでは、育苗室で育てた白菜の苗を植えます。

記事関連の写真


畝が曲がらないように、ロープを張って、線を引く。そして、息を合わせてまっすぐ黒マルチを敷く。そして優しく苗を植えます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


どうですか! まっすぐになってるでしょ??!

記事関連の写真


B土曜日は、初収穫のミョウガです。予想以上に立派な出来でビックリです! そうめんの薬味にたまりませんね。

記事関連の写真
記事関連の写真


Cナスは、ピカピカ、ツルツル! いいサイズを選抜して収穫します。

記事関連の写真
記事関連の写真


以下、準備中です

【第二農園】
D広い畑には雑草が伸び放題。まずは、雑草取りからスタート。

記事関連の写真


Eサツマイモのネズミ対策です。
去年は、掘ってビックリ。サツマイモがネズミ? にかじられている被害が続発!

記事関連の写真
記事関連の写真


ちなみに去年の様子がこちら!

記事関連の写真


今年は、そんな被害を未然に防ぐべく、こんな感じで設置してみます。

記事関連の写真


Fまだまだパプリカは元気です。11月まで収穫が期待できそうです。

記事関連の写真
記事関連の写真


Hピーマンも小ぶりですが、獲れてます。

記事関連の写真
記事関連の写真


I本日の収穫。
パプリカ・ピーマン・ミョウガ・ナス。

記事関連の写真
記事関連の写真


J暑ーい、、、、、、水分を飲んでも飲んでも、、、。汗、汗、汗、、、。夏が戻ってきたかのような灼熱に、少々お疲れ気味で休憩です。

記事関連の写真


皆さん、少人数で今日もお疲れ様でした。そして、三連休の最後は、敬老の日ですね! ですが、ここまで動けるトコトコ農園のおじさま・あばさま方には、まだまだ無縁の話ですよね(笑) きっと。
それではまた来週。



2016年9月13日(火)曇り 参加者:10名 報告者:M.N

雨天のため集合時間を12時に繰り下げ。
S作業リーダーの見事な予言通り、朝降っていた雨は12時にぴったり上がり、収穫作業中心に行うことができました。

第2農園収穫 パプリカ、ピーマン、ナス。

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園収穫 ナス、トウガラシ、ゴボウ。

記事関連の写真
記事関連の写真


ゴボウの収穫作業は大変です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


りっぱなゴボウが採れました。新ゴボウのきんぴらは美味です!

記事関連の写真


余力のある女性が野菜、雑草捨て場の穴掘り作業を行いました。

記事関連の写真
記事関連の写真


2016年9月10日(土)晴れ 気温:26.1℃(9時) 参加者:15組 報告者:T.T 撮影協力C.T

寝苦しい夜から徐々に解放され、日の出も5:21と秋めいてきましたが、トコトコ農園は、今日も暑い!! 筆者の私は、用意していた1.5リットルのペットボトルもあっという間に飲み干してしまうほど!

記事関連の写真


そして、今日からトコトコ会員に復帰する若手のT西さん! 朝、挨拶をしてくれましたが、変わらぬメンバーの顔をみてホッとした様子。これからまた、笑顔で野菜作っていきましょうね!
T西さんも加わり、今日は2グループに分かれての作業。

【第二農園】
@ぐんぐん伸びてきた里芋にカルシウムの追肥です。ひと掴みを周りに埋めていきます。

記事関連の写真
記事関連の写真


Aパプリカは、今一番元気な野菜です。真っ赤に染まった実は、肉厚で本当に美味です。

記事関連の写真


Bそして、こちらも、これから収穫を迎えようとしている野菜たち! サツマイモ・ネギもいい感じで成長してますね---。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


【第一農園】
Cまずは、恒例の雑草取りを皆で20分。これだけでいいエクササイズになります。

記事関連の写真
記事関連の写真


Dピークを過ぎて空きが多くなってきたので、小松菜・ホウレンソウの葉物の種を蒔きます。腰に来ますねー。この姿勢!

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


E収穫するのを忘れられていたゴボウ。でもなんだかんだでいいサイズに育ってます。強いねー。自然の生き物は。

記事関連の写真
記事関連の写真


F最後の最後に、重労働が!
ゴミ穴掘りです、、、、。若手もベテランも交代々々で、鍬やスコップを入れていきます。したたる汗から、作業のキツさが伺えます!

記事関連の写真
記事関連の写真


G本日の収穫です。
トウガラシ・パプリカ・ナス・ゴボウ。そして、納屋で干していた玉ねぎです。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


Hやっと休憩!
もうこの時には、用意してきた飲み物も底をついていた人が多かったようです。本当にお疲れ様でした!!!

記事関連の写真


また来週。そして、熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね。



2016年9月6日(火)晴れ 参加者:13組 報告者:M.N

迷走台風10号は、30日岩手県に上陸し、岩手県や北海道で死者18人、行方不明者9人が確認されました。その傷跡は大きく、道路が分断され、1週間たってもまだいくつもの集落が孤立しています。
トコトコ農園は晴れましたが、蒸し暑く、熱中症に気を付けながらの作業です。

第2農園。
重点的にナス畝周辺の草取りを行いました。先週休んだため、雑草が伸び放題です。

記事関連の写真


パプリカ誘引。
パプリカは収穫時期が長くありがたいです。

記事関連の写真


パプリカ、ナス、ピーマン、カボチャ収穫。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


カボチャ、スイカ畑を整理しました。

記事関連の写真
記事関連の写真


第1農園。
コンパニオンプランツのバジルを残し、トマトの支柱・株を整理。支柱は長さ・太さをそろえて保管。

記事関連の写真
記事関連の写真


コマツナ・ホウレンソウの畝を作り、苦土石灰・鶏糞をしっかり散布し、よく撹拌して、種を蒔きました。これでりっぱな葉物が育ちます。

記事関連の写真


ゴボウの収穫。
1m前後に育ち、2cmほどのりっぱなゴボウが収穫できました。ヤマイモと同じで、途中で切れないようにスコップで深く掘る作業が大変でした。

記事関連の写真


茶豆失敗。
"実のひとつだになきぞかなしき" 残念ながら袋の中は膨らんでいません。涙ながら捨てて帰ることに。(写真なし)



その他、キュウリ、ゴーヤ、ナスの収穫とナスの誘引。アネックスの耕転。(写真なし)




2016年9月3日(土)晴れ 報告者:K.I 撮影協力A.F

台風の影響で土曜グループは2週間ぶりの作業でした。

【第一農園】
雑草取り、オクラを整理しました。

記事関連の写真


大根、カブの種まきをしました。

記事関連の写真
記事関連の写真



カボチャの天地返しをしました。

記事関連の写真


キューリ等夏野菜の収穫。 そろそろ収穫収め?

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真


慎重に深く掘り起こしてゴボウを収穫。

記事関連の写真


掘った穴は、野菜くず捨て用穴の新設に利用します。

記事関連の写真



【第二農園】
ナス、ピーマン、パプリカの剪定、誘引、追肥やサツマイモの天地返しをしました。

スイカの整理をしました。

記事関連の写真


前代表の神山さんが見えました。お土産をいただき談笑しました。

記事関連の写真